毎日新聞-2003年8月3日掲載記事
「イラク復興支援 日本 何ができる?」
イラクのクルド人自治政府関係者らを招き、イラク復興支援について考えるシンポジウムが2日、松山市大街道3のイヨテツ会館で開かれた。集まった市民約130人がイラクの現況などの話に聴き入った。
ゲストとして、イラク・クルド人自治政府保健大臣、ムハマド・ホーシュナウ氏▽同保健省首席局長、ジャマール・オマル・トフィーク氏▽NGO「ピースウィンズジャパン」統括責任者、大西健丞氏の3氏が出席。塩崎恭久衆議院議員がコーディネーターを務めた。
「日本はイラク復興支援に何ができるのか?」と題したシンポジウムでは、大西氏がNGOとしての活動などを報告。ムハマド氏はイラクの現状などを語った上で、「日本のイラク復興への尽力に期待している」と支援を訴えた。
ゲストとして、イラク・クルド人自治政府保健大臣、ムハマド・ホーシュナウ氏▽同保健省首席局長、ジャマール・オマル・トフィーク氏▽NGO「ピースウィンズジャパン」統括責任者、大西健丞氏の3氏が出席。塩崎恭久衆議院議員がコーディネーターを務めた。
「日本はイラク復興支援に何ができるのか?」と題したシンポジウムでは、大西氏がNGOとしての活動などを報告。ムハマド氏はイラクの現状などを語った上で、「日本のイラク復興への尽力に期待している」と支援を訴えた。
- 緊張感が生む強い企業
- 日本経済新聞2024年12月11日掲載記事
- Governance Q 対談記事
- Governance Q-2023年5月9日掲載記事
- Governance Q 対談記事
- Governance Q-2023年4月20日掲載記事
- 世界のサカモト、僕の坂本 前衆院議員塩崎恭久さん 坂本龍一さん追悼
- 愛媛新聞ONLINE-2023年4月14日掲載記事
- 開始延期を支持した「大臣談話」公表の真意―塩崎恭久元厚労相に聞く
- 日本最大級の医療専門サイト m3.comインタビュー記事