愛媛新聞-1999年年7月30日
年金問題NAISな解説
「政策新人類」と呼ばれる塩崎恭久参院議員(愛媛選挙区)ら自民党若手国会議員が 29日、首相官邸で小渕恵三と昼食をともにした。メンバーはほかに根本匠、安倍晋 三、石原伸晃の三衆院議員で、それぞれの頭文字から「NAISグループ」とも呼ば れている。
四氏は今月始めテレビ番組に出演し、表も使って年金問題を解説。これを見た首相が 興味を持ち、招いたという。わかりやすさに感心した首相は「地方でも年金問題を積 極的にPRしてほしい」と絶賛したとか。塩崎氏は懇談後「招待されて光栄だが、年 金は財源問題など議論すべきことが多い」と話していた。 首相は四氏を「未来の首相」と持ち上げたが、グループのエネルギーをうまく"消化" できるかどうか。
四氏は今月始めテレビ番組に出演し、表も使って年金問題を解説。これを見た首相が 興味を持ち、招いたという。わかりやすさに感心した首相は「地方でも年金問題を積 極的にPRしてほしい」と絶賛したとか。塩崎氏は懇談後「招待されて光栄だが、年 金は財源問題など議論すべきことが多い」と話していた。 首相は四氏を「未来の首相」と持ち上げたが、グループのエネルギーをうまく"消化" できるかどうか。
- 年金問題NAISな解説
- 愛媛新聞-1999年年7月30日
- 年金改革に続き 介護保険"虎の巻" 自民若手4議員が作成 派閥勉強会で配布
- 毎日新聞-1999年6月27日
- バーチャル総裁選世代
- 読売新聞-1999年6月24日[取材メモ]
- Focus moves to unemployment
- FINANCIAL TIMES-1999年6月21日付
- 政策立案パワーアップが国を救う
- 週刊東洋経済「視点」-1999/06/12 号