2008/01/13
全国名水百選「杖の渕」【松山】
松山市の南に位置する南高井町の「杖ノ淵(じょうのふち)公園」を丹頂会(後援会婦人部)のこの地区の会長である武井五十鈴さん(写真左)にご案内して頂き、散策。
今から約1200年余り昔、この地で渇きに耐えかねていた弘法大師(空海)に老婆が親切に水を飲ませてくれた。それを喜んだ弘法大師は持っていた杖を地面に突き立てて念仏を唱えたところ、水が湧き出したとの言い伝えに由来する。
この公園には地元住民の積極的な活動により、天然記念物に選定されている「ていれぎ、砂八ッ目」が保存繁殖されている。地元住民の水質保全に対する想いに改めて感銘を受けました。
【次のレポート】
【前のレポート】
【一覧へ戻る】
【トップへ戻る】
Copyright (C) Shiozaki Yasuhisa All Rights Reserved.