塩崎やすひさ | ライブレポート

2013/09/12
デジタル時代の知財保護は柔軟に【中国・大連、サマー・ダボス】

中国・大連で毎年開かれるようになったサマ―・ダボスで、「IT時代の知的財産」とのテーマのセッションのパネリストとして参加。他のパネリストは中国のアニメ会社社長、映像プラットフォーム提供会社社長、オーストラリアの社会企業家、それにコーディネーターは米国ワシントン大学法律・技術・アートグループ専務理事。知財はアベノミクスの重要な柱の一つであることを強調した上で、デジタル時代の知財の適切な保護は、柔軟であるべき、と主張。
次のレポート
前のレポート
一覧へ戻る

トップへ戻る
Copyright (C) Shiozaki Yasuhisa All Rights Reserved.